楽農村「土で遊ぼう!」9月の様子
ちょっと遅くなってしまいましたが、9月13日の楽農村「土で遊ぼう!」の報告です。
みんな泥遊びに慣れてきましたねぇ。
皆さんも泥遊びの写真を見飽きてきたんじゃないでしょうか。

しかし、遊んでいる本人は飽きない。
同じあそびに見えるかもしれないけど、飽きないのです。

ボールを持ってるところを見るとラグビーみたいなものなんでしょうか?
泥の中に倒れ込むのはなんだかとても楽しい。
「なんだか」楽しいのです。
理屈じゃないんだよなぁ。

わぁ、茶色い。
今回もお母さん・お父さんが泥遊びをしている姿が印象的でした。
うーん、素敵。

川を作るぜぇー。
掘っても掘っても崩れちゃうけど。まぁね。泥だもんね。
でも掘るんだぜぇー。
なぜなら楽しいから。

しかし、泥は重い。
それでも頑張る。
子どもは今夜はぐっすりですなー。
大人は筋肉痛の心配が…。

ちょっと泥を離れて。
ヤギにエサをあげたり。

こちらは虫?カエル?取り。
田んぼでは稲の穂が実っています。
秋だねぇ。

たき火を囲んでのんびりと。
初めて会った人同士でも、一緒に遊んでたき火を囲めば「仲間」って感じがします。
次回は10月11日(日)!
思う存分に「秋」を堪能しましょう。
みんな泥遊びに慣れてきましたねぇ。
皆さんも泥遊びの写真を見飽きてきたんじゃないでしょうか。

しかし、遊んでいる本人は飽きない。
同じあそびに見えるかもしれないけど、飽きないのです。

ボールを持ってるところを見るとラグビーみたいなものなんでしょうか?
泥の中に倒れ込むのはなんだかとても楽しい。
「なんだか」楽しいのです。
理屈じゃないんだよなぁ。

わぁ、茶色い。
今回もお母さん・お父さんが泥遊びをしている姿が印象的でした。
うーん、素敵。

川を作るぜぇー。
掘っても掘っても崩れちゃうけど。まぁね。泥だもんね。
でも掘るんだぜぇー。
なぜなら楽しいから。

しかし、泥は重い。
それでも頑張る。
子どもは今夜はぐっすりですなー。
大人は筋肉痛の心配が…。

ちょっと泥を離れて。
ヤギにエサをあげたり。

こちらは虫?カエル?取り。
田んぼでは稲の穂が実っています。
秋だねぇ。

たき火を囲んでのんびりと。
初めて会った人同士でも、一緒に遊んでたき火を囲めば「仲間」って感じがします。
次回は10月11日(日)!
思う存分に「秋」を堪能しましょう。
- 2015.09.28 Monday
- 岩沼市
- 17:52
- comments(0)
- -
- -
- by boukenasobiba